初夏
春が終わり本格的な夏が来る梅雨の前頃までを、初夏といいます。新緑を感じさせる枝物に、山吹色や透明感のある赤~紅のツツジ色や苺色などのお花を合わせると、春でも夏でもない、日本らしい季節。短い期間ですが、この期間にしかないお花、色合わせを贈りましょう。
※4月末~5月末頃にご注文いただくと、初夏のお花でお作りさせていただきます。
![earlysummer_001]()
earlysummer_001
菖蒲や芍薬など、初夏にしかないお花を中心に、たくさんの種類のお花をいれたナチュラルなアレンジメント。
![earlysummer_002]()
earlysummer_002
定番で一年中あるバラですが、本当に咲く季節は初夏と秋。初夏にアレンジするときは、グリーンをたっぷり使ってフレッシュに。
![earlysummer_003]()
earlysummer_003
5月1日は、愛する人にスズランを贈る、スズランの日。フランスでは4月になると町中がスズランであふれるそうです。
日本ではそれほど浸透した記念日ではありませんが、愛らしい花姿と芳香(イヴ・サン・ローランが最も愛した香りだそうです)から、誰からも愛されるお花です。
4月の中旬~5月の初旬までの本当にわずかな期間にしか出回らないスペシャル感も。 ※スズランは入荷が不安定ですので、ご希望の方は1週間前までにご相談ください。
![earlysummer_004]()
earlysummer_004
白と桃色でまとめたお花に、新緑のどうだんつつじの枝に、と白い筋が涼し気な鳴子ゆりの葉をたっぷりとまとめた、優しいブーケ。
![earlysummer_005]()
earlysummer_005
白い芍薬に、新緑の利休梅がさわやかなアレンジメント。2種類のカーネーションをプラスして華やかに。
![earlysummer_006]()
earlysummer_006
つつじをあしらったアレンジメント。蘇芳色のカーネーションが夏を感じさせます。
![earlysummer_007]()
earlysummer_007
バラ、カーネーション、かすみ草のスタンダードなブーケ。
![earlysummer_008]()
earlysummer_008
満月のような丸いシルエットにたっぷりと折り重なった花びらが魅力の黄色いバラ“トゥールーズ・ドゥ・ロートレック”を主役に、淡い淡いピンクとグリーンを
![earlysummer_010]()
earlysummer_010
ピンクに新緑のイメージのグリーンをプラスして、やってきたばかりの初夏を感じさせる小さなアレンジメント。
![earlysummer_009]()
earlysummer_009
つつじ色~桜貝でまとめ、ちょっとめずらしい初夏のお花・白いハナズオウをアクセントに。
![earlysummer_011]()
earlysummer_011
日本酒の会のテーブルフラワー。菖蒲に明るい黄色、グリーンで、爽やかにまとめました。
![earlysummer_012]()
earlysummer_012
桜色のトルコキキョウになでしこを合わせ、利休梅で動きを出した小さなバスケットアレンジメント。
![earlysummer_013]()
earlysummer_013
春の終わりから初夏を感じさせる花束。
桜に芍薬、白い蘭にクチナシ色のミニバラを束ねたゴージャスな花束。
![earlysummer_014]()
earlysummer_014
ライトブルーの紫陽花に紫いろのスカビオサを合わせて、丸いシルエットの優しい初夏色ブーケ。
ヒマワリ キク科/メキシコ/7~9月
夏のお花といえば、やっぱりヒマワリ。明るく季節感があり、贈り物にぴったりです。品種も豊富で、2~3種類組み合わせると、ヒマワリだけのブーケでも「かわいく」「和風」など、いろいろな雰囲気を表現することができます。
芍薬 ボタン科/中国/5~6月
近年、世界中でギフトのお花として注目されている芍薬。ゴージャスな大輪と上品な色合いが、他の花では変えることができません。凛とした白、優しいピンク、豪華な紅色の3色が定番です。
![peony_001]()
peony_001
純白の芍薬に、ピンクと白のナデシコを添えた、限りなくシンプルなブーケ。
![peony_002]()
peony_002
紅の芍薬を中心に、かわいらしい雰囲気のピンクの紫陽花、ミニバラを添えた初夏のブーケ。
![peony_003]()
peony_003
白い芍薬に、真っ青なデルフィニウムを添えた、凛としたブーケ。
![peony_004]()
peony_004
芍薬と利休梅だけの、初夏の季節感を贅沢に束ねたブーケ。
![peony_005]()
peony_005
2種類の芍薬に利休梅だけのシンプルで贅沢なブーケ。
ミックス
夏のお花、ヒマワリ、ラン、クレマチス・・・。それだけで元気が出るような、強い日差しを感じさせるビビッドな色を束ねます。
![summer_mix_001]()
summer_mix_001
ヒマワリに、赤地に絞りの入ったかわいらしいバラ“ラナンキュラ”をメインに、赤い実・ヒペリカムとクリーム色のピンポン菊を森のようなイメージで束ねてみました。洋菓子屋さんのオーナーの女性へのお誕生日プレゼントです。
![summer_mix_002]()
summer_mix_002
日本酒の会のテーブルフラワー。浅い黄色に紫のトラノオを遊ばせた、涼を感じさせる夏のアレンジメント。斑入りのギボシの葉が一層和風です。
![summer_mix_003]()
summer_mix_003
優しい色合いのお花をまとめた、初夏のアレンジメント。うすいピンクのベルフラワーはこの季節にしか出回らない夏のお花。その他濃いピンクのあじさいと縦長の柏葉あじさいに、ブルーベリーを葉っぱとともにたっぷりと使い、フレッシュに仕上げました。
![summer_mix_004]()
summer_mix_004
ダンスパーティーの受付にご注文いただいたお花。紅色のクレマチスにと、濃いピンクの人気のバラ、イヴ・ピアジェをたっぷりと使い、シンプルにまとめました。
トロピカル
南国のお花も、夏らしさを感じさせてくれる取り合わせです。南国のお花はおもしろいシルエットのものが多いので、個性的な仕上がりをご希望の場合おすすめです。