2021年10月21日 / 最終更新日 : 2021年10月21日 nishimurawebsystemadm NEWS 「華道家の一輪挿し教室」のお知らせ レッスンや花いけ部などなど、長らくお休みしておりすみません。いわゆるお花のレッスンではないのですが、京都芸術大学で、ずっとやりたかった一輪挿しの講座やらせていただきます。 19歳で花に出会って、花屋の仕事といけばなをほと […]
2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 nishimurawebsystemadm NEWS 藤袴祭にて秋の花いけ教室のお知らせ 毎年恒例の源氏藤袴会さんによる「藤袴祭」。今年も縮小版ですが開催されます。恒例の、私担当の藤袴を使った秋の花いけ教室も縮小版で開催ですのでみなさまぜひご参加ください♡♡毎年寺町通に並べまくっておられる藤袴の鉢が、規模縮小 […]
2021年5月3日 / 最終更新日 : 2021年5月3日 nishimurawebsystemadm NEWS 母の日(5月9日です!)ギフトと営業時間に関して いつも西村花店をご利用くださり、ありがとうございます。 場所がら、ゴールデンウィークにお買い物や飲みにきたついでにお立ち寄りくださりご注文いただいていた木屋町・西村花店ですが、今年も新型コロナウイルスの影響で来ていただき […]
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 nishimurawebsystemadm NEWS 先斗町軒下花展(花いけワークショップ)のご案内 西村花店のある、木屋町通の隣の通り・先斗町通のまちづくりのお手伝いをさせていただいて、かれこれ7年ほどになります。こちらのまちづくり団体・先斗町まちづくり協議会主催で毎年開催させていただいております、「先斗町軒下花展 こ […]
2021年1月10日 / 最終更新日 : 2021年1月10日 nishimurawebsystemadm NEWS 発表「現代の花伝書」のご案内 いけ花の先輩であり、京都芸術大学の准教授でおられる井上治先生が会長をしておられる「国際いけ花学会」の例会にて、発表の機会をいただきました。テーマはおまかせいただいたので、「現代の花伝書」というタイトルで、「現代のいけ花に […]
2020年11月22日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 nishimurawebsystemadm NEWS 古典いけ花教室ーお正月の会ー いけ花の歴史、その季節と行事、花いけ体験。これらを、それぞれの季節のお花ごとにお話させていただき、実際にいけていただく「古典いけ花教室」を初めてみようと思います。まずはお正月の若松から。 <お正月の会>お正月に飾っていた […]