「華道家の一輪挿し教室」のお知らせ
レッスンや花いけ部などなど、長らくお休みしておりすみません。いわゆるお花のレッスンではないのですが、京都芸術大学で、ずっとやりたかった一輪挿しの講座やらせていただきます。
19歳で花に出会って、花屋の仕事といけばなをほとんど同時にこれまで続けてきて、どうすれば現代の日本で、もっとたくさんの人に気軽に切り花を楽しんでもらえるか考え続けてきて、最近ちょっと一つの答えのようなものにたどり着きました。
自分で店を始めてから「ちょっと家に一輪飾りたいんですが・・・」というお客様が少なからず来てくださいます。そしてどんな感じが良いか聞くと、皆様一様に、「センスないんで任せます」というようなことを言われます。私はずっと言いたかった。「花いけるのに必要なのはセンスじゃない!!!」
最近わかったのです。センスはあったら良いか知らんけど、それよりずっと簡単に手に入れられる、花をいけるために必要なことがある。それは、知識。そんな難しいものじゃなくて、知ってさえいれば良いこと。
どの場所にどんな花が合うか?
どの場面にどんな花が合うか?
どの花にどの器を合わせれば良いか?
どの花とどの花を合わせれば良いか?
どうすれば花を長持ちさせられるか?
これには、ある程度のバリエーションや方法がすでに決まっている。花をいけられる人はこのバリエーションをたくさん知っていて、それを場面によって組み合わせることによって花をいけている。そうでない華道家さんやデザイナーさんもおられるかもしれないけれど、少なくとも私はそのようにしてお客様のところへ花をいけさせていただいている。たくさんのお花をいける場合はテクニックが必要だけれど、お家にちょっといけるだけならほとんどテクニックなんていらないから、知っているだけで、格段に見栄えが良くなるコツがある。「どうやっていけるか」ではなくて、「どうやって花を選ぶか」をお伝えしたい!
という講座です。
公開講座で誰でもお申し込みいただけます。もっと早く告知するつもりが期限迫ってしまいました🤣(24日締め切りみたい!)ご興味ある方ぜひ❣️
https://air-u.kyoto-art.ac.jp/gakusha/learning/G2133335